• 責任を持ってセレクトし、安心してお召し上がりいただけるオーガニック紅茶

    私達がセレクトした紅茶は、オーガニックである事、国産を中心とした生産者の顔が見える事が基準です。香りは、豊かに立ち昇る事。ふくよかさのある紅茶を是非お召し上がり下さい。

     

    紅茶の美味しい淹れ方

    ◆暖かい紅茶の場合

    330ccの沸騰したお湯を用意します。必ず浄水器を通した水道水、またはミネラルウォーターをご使用下さい。ティーポットにティーバック1個を入れお茶を注ぎます。時間の目安は、それぞれの茶葉の抽出時間をご覧下さい。

    ◆水出し紅茶の場合

    330ccの水をご用意ください。水道水を使用される場合は必ず浄水器を通したものを、またはミネラル ウォーターをご使用下さい。ティーポットにティーバック1個を入れるか、もしくはティーバッグから茶葉を出し、水を注ぎます。そのまま冷蔵庫で一晩ゆっくり抽出してください。

    その後お召し上がりになる際、ポットからカップに注ぐ時は、茶漉しで漉します。その時にティーバッグや茶漉しに溜まった茶葉をスプーンなどで強く押さえつけ、旨味を出しきってください。

  • ダージリンブレンド

    ■春・夏・秋のダージリンをブレンドしました

    気品溢れる香りとキレのある味が特徴のダージリンは『紅茶のシャンパン』とも称され、世界で愛される紅茶の一つです。春・夏・秋にクオリティーシーズンがあり、季節ごとに微妙に異なる味わいの茶葉をバランス良くブレンドしました。是非、そのままストレートでお召し上がり下さい。

  • メルベイユブレンド

    ■メルベイユとは、フランス語で『素晴らしい』という意味

    セイロン紅茶とローズ、マリーゴールド、フルーツ、北欧の草花などをたっぷりブレンドした本格派ブレンドティー。北欧紅茶の代表品種として定評があり、すばらしい味と香りをお楽しみ頂けます。リラックス効果も高く、ぜひストレートでお飲み下さい。

  • アールグレイ スエドゥワ

    ■アールグレイをマイルド風味にブレンドしました

    中国茶をベースに、ジャスミン、レモングラス、オレンジピールなどをブレンドした茶葉で、アイスミルクティーの風味の良さに定評があります。一般のアールグレイ茶よりマイルドで、ホットでも美味しく飲めます

  • アフタヌーンティーブレンド

    ■アフタヌーンティーにぴったりな優雅な紅茶です

    アールグレー・キームン・アッサムの3種の茶葉をバランス良くブレンドしました。
    ミルクティーやチャイにする事でより一層美味しさが引き立ちます。

    ◇「アールグレー」ベルガモットで柑橘系の香りをつけたフレーバーティー。
    ◇「キームン」キームンはうま味が詰まった紅茶。深い味わいがある紅茶です。
    ◇「アッサム」インド北東部にある雨量や高温多湿といった紅茶に最適な産地「アッサム地方」で収穫される紅茶。コクが深いのでミルクを加える事でより一層美味しさが引き立ちます。

  • ローズメルべイユ

    オーガニックの薔薇を使用した紅茶

    発酵をやや浅めにした和紅茶とセイロンティーをベースに、薔薇、青矢車菊、紅矢車菊、オレンジピール、蜜柑を組み合わせたオリジナルのブレンドです。繊細な薔薇の香りと菊の花の優しい香りが調和し、さらにオレンジピール、蜜柑が加わることで爽やかで豊かな風味が楽しめます。発酵を浅めにした和紅茶は、そのままの風味を大切にし他の成分と美しく調和しています。リラックスしたいティータイムや、友人との会話を楽しみながら味わうのに最適です。

  • 国産bio紅茶 さやまかおり

    ■浅めに発酵させた、若い青い香りと後味がさわやかな紅茶です

    水俣の標高600メートルの山間にある約40年以上続くオーガニック茶園、天の製茶園で収穫しました。ダージリンのように急勾配の斜面に広がる茶園は私達が想像する綺麗なグリーンの茶畑ではなく、野趣溢れた自然な生命の色の茶畑が広がります。水俣川の霧と水俣湾から吹き上げる季節の風、火山灰と赤土で出来た土壌こそが天の製茶園の豊かな滋味ある風味を作り出していると思います。